• 指導員資格の規定

    指導員についての資格規定を以下の通り定めます。(2025年4月28日現在)

    正指導員

    普通クラス指導員
    普通クラスを単独指導

    資格条件:代表による承認、指導員による推薦(2人以上)

    検定資格:太極拳初段以上

    拳歴:当会歴10年以上(稽古回数480回以上)

    資格試験:正指導員認定資格取得者(技能試験・基礎知識試験・指導実習)

    特別資格:試験官補佐或いは副試験官の受験資格

    ※3回以上の試験官模擬試験を実施

    副指導員

    初級クラス指導員
    初級クラスを単独指導

    資格条件:代表による承認、指導員による推薦(2人以上)

     

    検定資格:太極拳1級以上

     

    拳歴:当会歴7年以上(稽古回数336回以上)

     

    資格試験:副指導員認定資格取得者(技能試験・基礎知識試験、指導実習)

    準指導員

    入門クラス指導員
    入門クラスを単独指導

    資格条件:代表による承認、指導員による推薦(2人以上)

     

    検定資格:太極拳1級以上

     

    拳歴:当会歴5年以上(稽古回数240回以上)

     

    資格試験:準指導員認定資格取得者(技能試験・筆記試験)

    指導補佐

    太極拳基礎指導
    指導員の補佐役

    資格条件:代表による承認、指導員による推薦(2人以上)

     

    検定資格:太極拳1級以上

     

    拳歴:当会歴3年以上(稽古回数144回以上)

     

    資格試験:試験なし(見習い期間として従事)

  • 指導員階級

    総師範

    師範

    師範代

    最高指導員

    正指導員

    副指導員

    準指導員

    指導補佐

    指導員資格 認定条件

    • 経歴条件は、他会での経験も考慮しますが、力量に応じて判断します。
    • 研修期間は、力量(実績)に応じて異なります。
    • 経歴条件については、規定年数を満たしていても、稽古回数が規定に達していることが必要です。
    • 現在、他の教室に在籍している場合は、他教室の登録を解約していただく必要があります。

    ※受講カードは資格取得時に必要ですので大切に保管して下さい。

    ※無届休会、及び6ヶ月以上指導及び研修を受けていない者は指導資格を停止し再認定を必要とします。